
気になる「携帯トイレ」のニオイ、実験&体験してみた!
08
2021
Aug
現在、防災に取り組んでいるいいものマガジン編集部は、「携帯トイレ」が非常時に役立つことを実感しているところです。
携帯トイレの特長
・尿がジェル状に固まり、こぼれない
・袋は丈夫で破れにくく、トイレの始末も問題なし
ということは判明したのですが、ひとつだけ気になっていることが…。それは「ニオイ」です。本当に「ニオイ」がしないのか? こんな実験をしてみることにしました。
INDEX
食塩水に自然由来の香料を追加し実験!
下準備はこちら。
1)尿に近い状態にするため、40℃程度の生理食塩水を用意
2)自然由来の香料を追加(スプレーで合計6プッシュ)


めっちゃニオイする!

たしかに。水に溶け込む成分かな? ちょっと混ぜてみよう。(かきまぜてみる)

薄くはなったけど…ニオイはするよね。

よし、じゃあこの状態で実験してみよう

(実験開始、袋を閉じ中身をもんでみる)袋を閉じているせいか、すでにニオイはしないね。

液体だった生理食塩水がジェル状に固まってきたね。ニオイチェックお願いします。

(袋を開けてニオイをかいでみる)うん、かすかに…。

次は袋を閉めて確認してみる?

(袋をしっかり閉じる)袋からは、まったくニオイがしない。
(袋の口の部分に顔を近づけてみる)袋の口からも、ニオイはしません!

さらに処分するときは、付属の袋に入れるから、ニオイはまったく問題なさそうだね。
実験動画をご覧になりたい方は、こちらをチェック!
編集長とライター坂田もやってみた!
自然由来の香料を使った実験は、完璧でした! でも、本当のトイレのニオイはどうなんだろう…ということで、編集長とライター坂田も実験してみましたよ。
その様子はさすがにレポートできませんが(笑)、2人の感想をお聞きください。

私は、家に1人でいるときにリビングで体験してみました。
使ったのは、ケンユーさんオススメの女性向け製品、『ニュープルプルレディ』です。

私も、『ニュープルプルレディ』でやってみました!

これ、流せるティッシュがついているのが、すごくいいなと思いました。
実際、使ってみたあと「あ、トイレットペーパーがない!」って気づいたんですが、製品についていたので助かりました。

確かにそうですよね。

で、肝心のニオイなんですが「まったくしません!」。実は部屋に放置したらどうなるか…と思って、用を足したあと口を閉じて袋に入れて部屋の片隅に置いてみたんです。1時間くらい置いたらどうだろう? と思って。

うんうん。

そしたら、ニオイがまったくしないものだから、そのまま忘れちゃって(笑)。夫が帰ってきたときに「あ、ほったらかしだった!」って気づいたんですけど、何も言わなかったら夫も気づかなくて。結局ひと晩リビングに置いたままで、次の日可燃ゴミとして処分しました。

私もニオイはまったく気になりませんでした。
ぜひ試してみてください!
今回、ケンユーさんの製品で試してみましたが、携帯トイレは多くのメーカーから販売されています。すべての製品が、今回の実験と同様の結果になるかはわかりませんから、準備しようと思っている携帯トイレは、ぜひ一度試してみてください。いざというときに困らないよう、ぜひ使ってみてくださいね。
※この記事の内容は、2021年6月時の取材を元にしています。会社名や登場人物の年齢、役職名などは当時のものになっている場合がありますので、ご了承ください。